WECO BASE BLOG(ウェコベース ブログ)

ホーム > WECO BASE BLOG > Forest Shampoo ダメージケアシャンプー

CATEGORY : Forest Shampoo ダメージケアシャンプー

Super cool !!

今年の夏も電力の関係で節電することになると思われます…たぶん。

 

夏の暑い時期になるとスースーとしたメントールの清涼感のある商材ってたくさん増えてきますよね?

 

いわゆるCool系のシャンプーだったり、ボディソープに入浴剤e.t.c.…お風呂から出てきても本当に涼しくて癖になっちゃう^^

 

こういったCool系…実はどんなシャンプーもボディソープもワンコインで簡単に作れちゃう♪

コレです!!このひと瓶あればこの夏は乗り切れます^^そう…ハッカ油♪

 

このハッカ油をほんの2~3滴をシャンプー一回分の量に混ぜるとあら不思議!!立派なCool系シャンプーの出来上がり☆

 

いつものシャンプーに2~3滴♪

 

ボディソープにも2~3滴♪

 

ボディローションは…水100ml ・消毒用エタノール10% ・ハッカ油1% の配合で簡単に作れます♪

 

入浴剤としては10滴位(湯量によって調整して下さい)

※入れすぎ注意です!!調子にのって入れすぎると極寒の南極世界を体験することになりますので様子をみながら入れて下さい^^;

 

 

 

ここからは美容師さん向けの内容です^^

ハッカ油には30%のl-メントール(C10H20O)分子量:156を含有しています。ハッカ油で冷たく感じる清涼感はこのメントールの効果なんですね。

このメントールが何故スースーと冷たく感じるかというと、皮膚感覚の一つ冷点をメントールが刺激して脳に「冷たい!!」という誤った反応が起こるためです。

また、逆のパターンとしてとうがらしの辛味成分カプサイシンは皮膚感覚の一つ温点を刺激し温かいという感覚を引き起こします。

 

ちなみにメントール30%含有したハッカ油ではなく、日本薬局方品の98%のメントールで使用するとき配合量制限があります!!つまり…ハッカ油も配合量次第では制限した配合量を超えると、薬事法に抵触する恐れもあるので注意が必要です。

 

確か…粘膜に使用されることがない化粧品のうち洗い流すものと粘膜に使用されることがない化粧品のうち洗い流さないものには7%まで、粘膜に使用されることがある化粧品は1%までの配合量制限があったような…なので使用する際は自己責任でお願いします。

 

こういったことって本当に怖いので、僕は使用するときは統一して上限1%にしてます^^;

 

なんにしても原料レベルのものを扱うときは成分濃度と特性をよく理解して使わないとね♪

 

ちなみにハッカ油はどこのドラッグストアでも500円くらいで販売してるので一度お試しあれ!!

 

 

…って去年とほぼ同じ内容のブログ書いてる^^;→+CooL?

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

Forest Shampoo ダメージケアシャンプー , ケミカル

疎水化するっぽい???

未確認情報求む!!ってタイトルで“Forest Shampoo”を使用しているお客様のポーラス気味+ヒートブリスターによるダメージ部分が髪密度が高くなることで改善していることを紹介しました^^

 

その前に、シャンプーの基本的なことですが…シャンプーってのはもともと地肌や毛髪に付着した皮脂汚れやほこりなどを洗い落とすものであって、手触りを良くする成分はコンディショナーやトリートメントに任せれば良いのです!!

極論を言えば、シャンプーの製造原価100円程度の洗浄成分のみ^^;余分な成分は配合していないシャンプーでOK!!で、シャンプー後には近所のボディショップで売っているホホバオイルを少量染み込ませれば脂質の補給が出来て応急処置は完了♪

※ホホバオイルはダメージ毛に必要な脂質成分を多く含む為、また人間の皮脂膜の分子構造とよく似ている液状エステル油なのでべたつかずにスーッと馴染みます…が、毛髪の補修にホホバオイルだけでは出来ませんが^^;

 

と・こ・ろ・が近年カラー・パーマ・縮毛矯正・デジタルパーマなど以前に比べ施術頻度が高く、さらには自宅でのスタイリングでコテやストレートアイロンなどで激しく熱変性を起こしたりと…

毛髪本来の正常な状態“疎水性”ではなく、撥水性よりのゴワゴワと硬い毛質になったり、親水性よりのコシのないパサパサな毛質になったりして…上記の様な洗うだけのシャンプーで“ヘアケア”をするには厳しくなってきました^^;

 

何故か?…洗うだけのシャンプーでは毛髪本来の“疎水毛”に戻すことは不可能だから!!…と思うよ^^;

 

※疎水毛とは水分量11~14%含んだ毛髪本来の正常な状態で、水分量が10%以下に低下した異常な状態を撥水毛と呼び、水分量を15%以上含む異常な状態を親水毛と呼びます。

 

そこで毛髪を本来の“疎水性”に近づける“Forest Shampoo”の開発が始まりました♪

できるだけ難しく言わずに書きますね^^;

“Forest Shampoo”は洗えば疎水性成分がコアセルベートします…つまり毛髪内部に疎水性のトリートメント成分が水難溶性成分として毛髪内部を補修することで疎水性に導きます。

また高分子系補修成分がコアセルベートにより架橋点密度を増加し、さらに架橋点寿命を引き延ばすため毛髪表面を強力に保護し、艶感や手触りの感触を持続して改善していきます。

 

具体的にはこんな感じ↓たぶん複数回ブリーチと矯正剤漬けにしたもの…誰が見てもどの程度のダメージか写真でも伝わると思う^^;

 

左側が美容メーカーのアミノ酸系ヘマチン配合シャンプーで、右側が“Forest Shampoo”でシャンプーとドライを7回繰り返した画像がこれ↓

 

左側の美容メーカーのアミノ酸系ヘマチン配合シャンプーで7回洗ったアップ画像↓

右側の“Forest Shampoo”でシャンプーで7回洗ったアップ画像↓

分かりますでしょうか?毛髪の適正な水分量である疎水性に近づけるだけでここまで差が出ます^^

今回はハイダメージ毛なので7回シャンプードライを繰り返しましたが、ミドルダメージ毛なら1~2回目くらいには効果を実感できると思います♪

 

“Forest Shampoo”に配合してある疎水化へ導く、関与成分一覧

・疎水性低分子φ型ケラチン…毛髪内部を主に疎水結合を促進し疎水化へ導きます。

・疎水性高分子α型ケラチン…γ型と併用することで毛髪を面で包み込み疎水化へ導きます。

・疎水性高分子γ型ケラチン…α型と併用することで毛髪を面で包み込み疎水化へ導きます。

・ヘマチン…過酸化水素除去、ケラチンPPTを毛髪内部・外部に架橋します。

・18MEA…キューティクルを守る脂質成分で疎水性へ導きます。

・メドウフォームーδーラクトン…ケラチンPPTを吸着。疎水性質への強化作用。

・ペリセア…PPTの浸透促進、またケラチンPPTとのイオン結合。

・キトサン…擬似キューティクルを生成、またケラチンPPTとのイオン結合。

・疎水性アミノ酸…アラニン、バリン、イソロイシン、フェニルアラニン、プロリン

これら補修成分は相互作用によって補修成分単体の何倍もの効果を生みだし毛髪を疎水性へ導きます。

 業者用ショップログインお申し込みフォーム

 一般のお客様用オンラインショップ

※疎水化する処方でも、実際にSEMなどの電子顕微鏡で観たわけではないので、あくまで結果論です!!なので、処方した僕がいうのも変ですが“Forest Shampoo”は厳密に言うと…疎水化するっぽい…シャンプーです^^;

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

Forest Shampoo ダメージケアシャンプー , ケミカル

メドウフォームーδーラクトン

先日“Forest Shampoo”リニューアルに伴い、メドウフォームーδーラクトンを追加配合しました。

“C22H42O2”…そもそもこのメドウフォームーδーラクトンとはメドウフォームという種子油から作られたラクトン誘導体です…つまりメドウフォーム+ラクトンということになります。

※ラクトンとは還元剤のブチロラクトンチオールや染料のγーカプロラクトンなど、環状構造を持つ有機化合物のうち、分子の環の一部としてエステル結合を含むものの事ですね^^

 

メドウフォームーδーラクトンの代表的な特徴といえばジメチコンと同等のクシ通りと滑りの良さに加え、ブラッシングによる静電気を抑制する効果がジメチコン以上に優れていることです。

“Forest Shampoo”をお使いのサロン様はすでに実感されてますが、これでも一応ノンシリコンシャンプーです…なのにツルツルという質感はこのメドウフォームーδーラクトンの効果なんですね♪

 

また、メドウフォームーδーラクトンは約60℃で加熱…つまりブローすることで毛髪のアミノ基と※アミド結合し、疎水性相互作用以上に毛髪内部・外部に留まり疎水性質を強化します。

※C-17脂質が毛髪に結合(炭素数17の脂肪酸…オレイン酸など)

これまた“Forest Shampoo”の話しになりますが、“Forest Shampoo”はすすぎの際にメドウフォームーδーラクトンを含有してコアセルベート(複合化)しますので、シャンプー後ドライするだけで疎水性へ…つまり、洗えば洗うほどに親水化したダメージ毛を健康毛本来の疎水性に導きます。

またメドウフォームーδーラクトンはアミノ基のみアミド結合するためシリコン類の様に連用によるビルドアップの心配はありません!!

さらにこのアミド結合のもう一つの効果としてダメージホールに吸着したケラチンPPT処理剤の末端のアミノ基とアミド結合し、PPT処理剤の吸着・補修効果を高める効果もあるんですね^^

他にも角質層のケラチンタンパクと結合し、細胞間脂質の流出を防ぎ角質層のバリア機能を高めカラー剤やパーマ剤などの刺激を緩和する作用があります。

 

まとめると…メドウフォームーδーラクトンを配合した“Forest Shampoo”の宣伝でした^^;

 

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

Forest Shampoo ダメージケアシャンプー , ケミカル

未確認情報求む!!

つい先日のこと、縮毛矯正とカラーリングを定期的に施術するロングヘアーのお客様がご来店しました。

普段はコテでほぼ毎日スタイリングするのが日課です。

たしか前回施術したときに顔周りの毛質がポーラス毛手前、普段のコテの温度のせいかヒートブリスターも起きていている^^;

ということで、コテなどの熱機器を使ってもヒートブリスターの起きにくいスタイリング方法を伝えて…普段のヘアケア方法の一つには“Forest Shampoo”を使って頂く事になりました。

それから約一ヶ月してから今回のご来店…

あれれ?って感じで、顔周りのポーラス気味な部分が髪密度が高くなって若干だけど改善しちゃってるし、ヒートブリスター部分も改善…なぜ???

この時点で僕は“Forest Shampoo”を販売したことを記憶の彼方へ飛ばしてしまっていたわけですが^^;

何か特別なケアをしているか聞いたところ“Forest Shampoo”とハホニコのラメラメ1を一回だけ使っただけだそうです。

さらにお客様からの感想は「コテで巻いたときの巻き髪が落ち難くなった」そうです。

…まぁ、良い結果になった事はいいんですが、巻き髪の娘用(熱機器)に作ったシャンプーではないので耐熱性実験や検証は行ってないので、何でそうなったか考えなければなりません^^;

今のところ考えられることは“Forest Shampoo”が髪を洗いながらα型、γ型、φ型三種類の疎水性ケラチン・コラーゲン・ペリセア・ヘマチン・18MEA・キトサンを補給し、すすぐことでコアセルベート(複合化)しているから…つまり洗えば洗うほど髪密度が高くなる!!

今回は特にφ型ケラチン、ヘマチン、18MEA、キトサンの関与するところが大きいかったのだと思う^^;

ということで、僕もまだまだ未確認なところが多いです^^;

“Forest Shampoo”に限らず“ファイマックスー750”や’Libra Carl 7’を使っていて僕がブログ上に書いていない効果や施術方法を発見したら教えて下さい。このブログから同じ商品を使っているサロン様に紹介していきたいと思います♪

 業者用ショップログインお申し込みフォーム

一般のお客様用オンラインショップ

 

※“Forest Shampoo”をご購入するサロン様は増えてきたのですが、まずは一週間連続して自分の髪で効果を確かめて下さい。

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

Forest Shampoo ダメージケアシャンプー

パワーアップ!?

昨年は“Forest Shampoo”が売れきれてしまい、取り扱いサロン様にはご迷惑をおかけしました。

本日ドカっと届きましたのでしばらく在庫のほうは大丈夫そうです^^;

で、少し変更点があります。

“Forest Shampoo”の↓の方に書いてある“Produce by WECO BASE”を削除しました…理由はなんとなくです^^;

もう一つは成分の変更です…

・配合してある洗浄成分は変わらないのですがシルク界面活性剤の比率を高め指通りと補修力を高めました。

・シリコン類の代替材料としてメドウフォームーδーラクトンを追加して滑りを良くしました。

※メドウフォームーδーラクトンはジメチコン以上の滑りと帯電防止性のある、メドウフォーム種子油から合成されたラクトン誘導体です。

・11種類のアミノ酸を配合し保湿力、退色防止力、ダメージ補修力を高めました。

今回のリニューアルは、他のトリートメント成分は高濃度処方のままなのでご安心下さい。単純に有効成分を追加したかたちで製造しました。

使い心地は…ムフフ^^ノンシリコンなのに危険なくらい!?ツル・ツヤ・サラ♪

従来の“Forest Shampoo”同様にすすぎの際に水に水難溶性のトリートメント成分によるコアセルベート(複合体)を形成するという特徴はそのままです♪

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

Forest Shampoo ダメージケアシャンプー

Forest Shampoo売り切れ御免!!

お取引のサロン様、お客様、本当にすみません…2500mlサイズと1250mlサイズの“Forest Shampoo”が売り切れてしまいました。あるのは400mlサイズが残り僅かです^^;

単純に僕の在庫管理ミスです。

早くても来年1月中旬~後半?の入荷待ちになりますのでご了承下さい。

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

Forest Shampoo ダメージケアシャンプー

コアセルベートとポリイオンコンプレックスの違い

今日のランキングは何位かな?→美容室・サロンブログランキング

以前に読者から「コアセルベートとはどういったものか?」という質問について答えたところ、「コアセルベート・ポリイオンコンプレックス」と検索される事が多かったので、改めて書いてみます^^

まずはポリイオンコンプレックスについて…

はじめにカチオン(+)とアニオン(-)のお話になるのですが…水溶液中にアニオン性(-)のものとカチオン性(+)のものを混ぜ合わせるとお互いが引き合いくっつきます…これをイオンコンプレックスと言います。つまり、アニオン物質とカチオン物質の複合体(コンプレックス)ですね^^

また、アニオン性、カチオン性それぞれの物質が高分子ポリマーである場合の反応をポリイオンコンプレックスと言います。

なので、イオンコンプレックスとポリイオンコンプレックスの違いは高分子ポリマーでコンプレックスさせるかどうかというところがポイントですね^^

次にコアセルベートについて…

カチオン物質とアニオン物質以外に複合体を作る方法がコアセルベートになります。

この辺は難しくなるので簡単にいうと、高分子と界面活性剤の組み合わせで複合体(コアセルベート)ができます。フォレストシャンプーの仕組みですね^^;

・カチオン性高分子ポリマー×アニオン性高分子ポリマー=ポリイオンコンプレックス≒複合体

・高分子ポリマー×界面活性剤=コアセルベート≒複合体

正確に言えば違うのですが、簡単に言えば↑のような構図になります。

ポリイオンコンプレックス法は使用する処理剤がどちら電荷(アニオン、カチオン)を持つ物質かを把握していれば誰でもできる施術になりますので、そこは技術者のお好みの処理剤で^^

コアセルベート法は活性剤がアニオン・カチオン・両性などのバランスに加え、配合する物質のカチオン電子密度やアニオン電子密度、濃度な どが密接に関係し、製造方法(企業秘密^^;)に関わってくるので省きますが、コアセルベートはフォレストシャンプーのようにすすぎの際にコアセルベート(複合体)を生成します。

ポリイオンコンプレックスにオススメな処理剤ラビッドフォームトリートメント!!詳しくは↓の画像をクリック!!

IMG_4337

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

Forest Shampoo ダメージケアシャンプー

Forest Shampoo で前処理

この“Forest Shampoo“ご使用中のサロン様へ!!

今回は“Forest Shampoo“を使った前処理を^^

前処理の目的は傷んだ毛髪を補修し、カラーの均一な発色や色味のコントロール、またパーマでは均一なウェーブ形成やダメージ保護e.t.c.…

でも、一歩間違えると…PPT処理剤の種類や濃度、塗布量など必要以上使用すると、カラー剤の酸化反応を阻害して退色を早めたり、パーマ剤の還元力を阻害してウェーブ効率を落としちゃう^^;

であれば、カラー剤、パーマ剤を阻害しない程度に必要なだけ毛髪内部に留まってくれれば…

時間がないので施術方法だけ書きますので、まずはお試しあれ!!

“Forest Shampoo“でワンシャン後…

~パーマ編~

①一丸ファルコス株式会社のプロティキュートUアルファ

②クローダジャパン株式会社のケラテック: IFP-HMW

③WECO BASEのファイマックスー750

~カラー編~

④カチオン化ケラチンならお好みで!!

いずれも10倍希釈でアプリケーターなどで根元から中間に塗布後コーミングしてなじませてから洗い流さずに“Forest Shampoo“でシャンプー→コーミング→お流し…すすぎの際に“Forest Shampoo“がコアセルベートを形成し、先に塗布した前処理剤を毛髪内部に留めてくれます♪

①は健康毛~ミドルダメージ、または熱変性をしている人にオススメです。

②は細毛や軟毛といったハリコシが無い方にオススメです。

③は重さは要らない“軽さ”と“ツヤ”が欲しい!!という方にオススメです。

④は分子量20.000以上の高分子ケラチンが特にオススメです。

分かり難かったらコメント下さい。

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

Forest Shampoo ダメージケアシャンプー , ケミカル

Forest Shampooの特徴

たくさんのサロン様から“Forest Shampoo“や“ファイマックスー750”の販売方法などのお問い合わせがあるなか…

「“Forest Shampoo“は特にどんな効果に優れていますか?」

とのお問い合わせが多かった為、今日“Forest Shampoo“が髪に与える効果を理論的に説明します^^;

界面活性剤はコカミドプロピルベタイン(両性界面活性剤)をメインにして、助剤にアミノ酸系界面活性剤(アニオン性界面活性剤)を構成しました…その他の成分にはφ型ケラチングロスフィリンペリセアに続きカチオン性高分子を中心に配合しました…ここに“Forest Shampoo“の技術的な秘密が!!

某メーカーのように界面活性剤のみでトリートメント効果を最大限発揮するならシルク界面活性剤をメインにした骨格処方を真似してしまえばそれなりに良いものはできると思います^^;…ただ、シルク界面活性剤は高価な為、製造単価が跳ね上がる分それは最終的にお客様の負担が大きくなるということになります。

なので…製造単価を抑えつつ、トリートメント効果を最大限発揮するには界面活性剤と添加するトリートメント成分のバランスが生命線になってきます。

ちなみに“Forest Shampoo“の技術的な秘密とは…両性界面活性剤をメインにアニオン性界面活性剤を助剤として加え、カチオン性高分子を高濃度に処方したこと!!

どういうことかというと、両性界面活性剤、アニオン性界面活性剤、カチオン性高分子で骨格処方されたシャンプーはすすぎの際に水に不溶性のトリートメント成分によるコアセルベート(複合体)を形成するという特徴があるってことです♪

“Forest Shampoo“の何の成分がコアセルベーション(複合化)するかというと…

γ型高分子ケラチン(分子量:40.000)、α型高分子ケラチン(分子量:45.000)キトサン(分子量:80万)、カチオン化セルロース(分子量:40万)のカチオン性高分子です。

公表している時点でもう秘密では無いのですが^^;…でもハッキリ言えば“Forest Shampoo“に似たようなものは作れても同じものは作れないんですね★

シャンプーすすぎの際コアセルベートの生成条件として…

・表面電荷密度だったり…濃度…ポリマーの種類…電荷密度…分子量…イオン強度とかいろいろ^^;

これらの配合が0.05%変わるだけで質感は異なってきますし、髪にとって悪い方向にコアセルベートしかねない^^;

ただ言えるのは“Forest Shampoo“に含まれるトリートメント成分は一種類当たり最低で0.5%以上3%未満配合ということ!!少なく感じるかも知れませんが市販で販売されているトリートメントに含まれるトリートメント成分の50~300倍の濃度だということです。

※何故分かるかといえば…配合原料の原価、成分配合の番手、販売価格を推測すればトリートメント成分のおおよその配合%はある程度分かるんですけどね^^;

ちなみに“Forest Shampoo“にはシリコンを含みません。質感の向上にはシリコンは絶対に欠かせない成分なのですが、シリコンを流用したコアセルベーションは使い続けることによって、例え0.01%の極うす~い剥がれやすい濃度でも剥がれにくい強固な皮膜形成をするからです。

なので“Forest Shampoo“使用時はノンシリコンシャンプー同様に髪質によって多少軋むかもしれませんが、コンディショナーやトリートメント無しでも乾かすと柔らかでサラサラの質感になります…これは子供の毛髪と同じ!!濡れると軋み、乾くとサラサラ☆

カチオン性高分子(ケラチンやキトサン)を利用したコアセルベートは健康毛に類似した毛髪表面に整える効果によるものです^^v

“Forest Shampoo“には他にφ型ケラチン(分子量:750)、ペリセア(分子量:834)のアニオン性低分子も高濃度に含みますが、すすぎの際にカチオン性高分子とイオンコンプレックスを生じコアセルベートします!!

おまけにヘマチンを処理剤並みに高濃度処方したのでカラーやパーマの前後に使用するととても効果的です。詳しくはここをクリックして下さい→カラー剤とヘマチンパーマ剤とヘマチン

 

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

Forest Shampoo ダメージケアシャンプー , ケミカル
WECO BASEのヘアカタログ
ネット予約ページへ
ショップリスト
一般のお客様用オンラインショップ
業者用ショップログインお申し込みフォーム
トップに戻る