WECO BASE BLOG(ウェコベース ブログ)

ホーム > WECO BASE BLOG > βシート構造

TAG : βシート構造

お取引サロン様へ

今年も残り僅かになってきました…不景気とはいってもクリスマスと三連休、さらにサロンは繁忙月ということもあってか、かなり忙しい毎日だと思います。

 

WECO BASEは皆様のおかげで、今年は特徴ある商品を発売させて頂きました。

左:“Forest Shampoo”…φ型ケラチンやヘマチン他などトリートメント成分を※1%以上配合し、すすぎの際にトリートメント成分がコアセルベートし、強力にダメージ毛をサポート♪

※化粧品原料レベルで用事調整する方であれば、如何に高濃度処方のシャンプーか理解できると思います。

中:“ファイマックスー750”…α型ケラチンとγ型ケラチン両方の性質を兼ね備えたφ型ケラチン、毛髪深部への浸透性の良い※低分子ケラチン(分子量:750)でありながら疎水性を示す稀有なケラチン!!

※酸処理によって瞬時に分子量が24.000へ高分子化します。

右:“Libra Carl 7”…pHは中性、システアミン濃度7%、還元促進にヘマチン配合♪どれだけユニークな商品かご理解頂けると思います。また、使用方法においても精製水で希釈使用…還元トリートメント…プレ還元…カラー濃染…捻転毛の捻れを整えるなどなど、美容師さんの使い方一つでいろいろ出来ます。

 

さて!!来年は

・疎水性高分子γ型ケラチンと疎水性低分子φ型ケラチンのアルキルカチオン化ケラチン処理剤

・高濃度ヘマチン処理剤

・秘密のアニオンポリマー

・高濃度CMC(Cell Membrane Complx)処理剤

・増粘剤CMC(Carboxy Methy Cerllulose)

・高濃度ヒアルロン酸美容液

の順で発売していく予定です。

これからも他のメーカーさんには無いユニークな商材を美容師の目線で開発し、皆様のお役に立てるように努力していきますので、どうぞ来年も宜しくお願いします。

…そうそう、今年のうちに解決しておきたい疑問などあったらお気軽にコメント欄に書き込んでください^^

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

ケミカル

疎水性低分子φ型ケラチン

12月に入り急に寒くなってきましたねぇ…美容師は体が資本です!!御身体には気をつけて下さいね!!今日はファイマックスー750の宣伝です☆

PPT処理剤にはシルク、コラーゲン、ミルク、コンキオリン、大豆、小麦などいろいろ種類がありますが、毛髪の補修に最適なのはケラチンです…というのも当たり前ですよね?毛髪がケラチンで構成されているんですから^^;

なのでケラチン以外のPPT処理剤は脇役です…確かにケラチンには無い質感でツヤのシルク、コンキオリン、保湿のコラーゲン、ミルクとかありますが、毛髪の補修においてケラチンに勝るものはありませんからね♪だからと言って毛髪補修を効率良くするにはケラチン単体で使用するのではなく組み合わせも重要ですが^^;

で、その毛髪補修の主役ケラチンといっても何種類もありますが…サロンワークでは主に一丸ファルコスのプロティキュートとWECO BASEオリジナルのファイマックスー750を使用しています。理由はこちら→理論武装最前線

そう、毛髪は本来疎水性なのですがダメージによって親水性になってしまうから疎水性ケラチンの補給が必要なのです!!なのでプロティキュートシリーズなのですが^^;

そのプロティキュートを作るとき、羊毛を加水分解してはじめに非結晶性マトリックスケラチン(γ型)を取り出します…いわゆるアニオン性γ型高分子ケラチン(Hガンマ)ですね。さらに化学修飾によってアルキルカチオン化(CガンマとCガンマ12の2種類)ができます。

で、マトリックスケラチンを取り出して残ったものを尿素やSLS、ラウミノプロピオン酸Naなどの界面活性剤で溶解した結晶性フィブリルケラチン(α型)2種類が取れます。

プロティキュートシリーズはどれも20.000以上の高分子であるから疎水性でいることを保つことができ、親水化したダメージ補修にとても有効なのが解ると思います。ですが高分子であるだけに毛髪深部への浸透性だけでいえば低分子ケラチンの方が有効ですが、問題なのは加水分解による低分子化に伴う親水化です。

羊毛ケラチンは20.000以下の分子量に加水分解していくと疎水性から親水性に性質が変わっていきますので、親水化したダメージ毛に親水性低分子ケラチンを補給しても補修能力にはあまり期待できない以上にカラー剤やパーマ剤などの薬液を阻害します。

分かり易く言えばダメージ毛に対してダメージさせたケラチンの補給ですからね^^;

 

ここで、WECO BASEオリジナルPPT処理剤のファイマックスー750の紹介です。

原料が水鳥の羽毛由来のケラチンPPT処理剤…原料の水鳥の羽毛は疎水性というより撥水性なのです。それを分子量:750という低分子量まで加水分解しても羊毛の様に親水性にならず疎水性を保てるのが特徴です。

毛髪深部への浸透性の良い低分子ケラチン(分子量:750)でありながら疎水性を示すケラチン!!

しかも、マトリックス(γ型)とフィブリル(α型)の両方の性質を兼ね備えたφ型ケラチン!!

さらに、酸処理することによって分子量:750から約24.000へ高分子化!!

施術の際にγ型とα型どちらを使用するか判断のつき難い髪質や、しっかりと補修しながら強度は欲しいけど、仕上がりを重くしたくないスタイルにオススメな軽~い仕上がりの疎水性低分子φ型ケラチン…ファイマックスー750でした^^

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

雑感

還元トリートメント

今日は“Libra Carl 7”と増粘剤の組み合わせで還元トリートメント!!

今回、用意した毛髪はブリーチ×2回の過膨潤縮毛矯正(アイロン操作180℃3秒プレス)×2回で、もう毛先はポーラス毛になって全体の手触りはゴワゴワ^^;

毛髪内部はブリーチ剤と縮毛矯正剤の強いアルカリで“ランチオニン”が生成され、毛髪のダメージレベルに合わない過剰な還元剤濃度によって“混合ジスルフィド”を生成、二剤も過酸化水素濃度3%であえて過剰酸化させてシステイン酸も生成★…つまり過収縮によってビビリの状態です。

ポーラス毛+過膨潤によるビビリであれば毛髪内部のS-S結合がほとんど存在していない状態なので、ただ普通にトリートメントしても毛髪内部に定着しないからトリートメントが持続もしなければ効果も薄い^^;

もし、こうなった場合トリートメントで効果的に毛髪を修復するには…還元剤が必要になります!!

酸性領域の還元剤は基本的にコルテックスを強化する働きがあります…還元剤のSH基(チオール基)はアルカリ領域で活性化しS-S結合を切断する作用がありますが、酸性領域だとアルカリ領域に比べ活性化せずにケラチンPPTと組み合わせ、酸化させることで毛髪内部に擬似的にS-S結合を生成して毛髪強化をします。

さらに、“Libra Carl 7”の主成分…システアミンの特性上他の還元剤に比べ、混合ジスルフィドの生成を抑制もしくは減少し、酸化処理によって疎水基相互作用によって過収縮を改善する働きがあるため、今回の様なポーラス+過収縮毛にはシステアミンによる還元トリートメントが効果的!!

上記を踏まえて以下の施術になります♪

①まず、補修したい部分にファイマックスー750の10倍希釈を塗布し、ヘマチンを重ねて塗布して前処理をします。

②“Libra Carl 7”を5倍希釈してシステアミン濃度を約1.4%に調整します。ただこのままだとシャバシャバの液体なので開発中?の増粘剤を3%添加して塗布しやすいゲル状にしたものを前処理剤の上から重ねて塗布します。

③還元時間は自然放置で5分したらお流しです。

④中間処理でファイマックスー750の10倍希釈を塗布したら、テンションをかけずにコーミングしながら湿熱で5分+冷風で1分。

⑤テンションをかけずにブロー後、毛質に合わせて100℃~150℃でアイロン操作。

※アイロン操作時の中間処理のケラチンPPT処理剤はα型ケラチンが熱処理+テンションをかけることでα型からφ型へ移行してファンデルファールス結合を強化するのが有効ですが、今回テンションを加えないので、あえてシステイン酸を抑制する効果の高いφ型ケラチンにしてみました^^;やるなら酸性チオグリコール酸のときで→酸性チオグリコール酸でビビリ補修

⑥ブロム酸で酸化処理。

今回は左サイドのみ還元トリートメントしました。何も付けずにハンドブロードライ…中間部分アップ画像↓

毛先部分アップ画像↓

全体画像↓

写真ではなかなか伝わりずらいですが、ゴワツキがとれて柔らかくサラサラになりました♪

施術ポイントとしてはヘマチンと疎水性ケラチンと還元剤(pHと濃度)でしょうか…。

今回あえて使用しなかった疎水性γ型ケラチン、疎水性α型ケラチン、リピジュア、キトサンなどを併用すればもっと良い結果が得られると思います^^;

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

ケミカル , 縮毛矯正 , Libra Carl 5&7&9 コスメ系パーマ液

ファイマックスー750をお使いのサロン様へ

最近はクリープパーマの中間処理剤として好評を頂いているφ型ケラチンPPT処理剤の“ファイマックスー750”

先週のブログ…中性システアミンでクリープパーマ以来、感想や質問、注文が多くなりました^^

従来のγ型、α型ケラチンPPT処理剤にはない“しなやかさ”“軽さ”“艶”“リッジの利いた均一なウェーブ”…まぁ、使った人にしか分からない感動がここにはあるんですが^^♪

今日はこの“ファイマックスー750”についてちょっとした連絡事項です。

涼しくなり始めてから急増した質問…

「朝、出勤すると固まってますが品質に問題ありませんか?」

え~と、結論から言えば問題ありません^^

“ファイマックスー750”にはジラウロイルグルタミン酸リシンNaというラメラ構造を短時間で修復する補修成分(以下ペリセア)が配合してあるのですが…寒くなると固まる!!これはペリセアの性質です^^;

寒くなってくるとペリセアがゼリー状に固まってしまうのですが、振ってもらえれば液状に戻りますし、品質にも問題ありませんのでご安心ください☆

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

ケミカル

高濃度φ型ケラチン処理剤~ファイマックスー750~

こちらφ型ケラチンPPT処理剤“ファイマックスー750”完成しました♪

どんな施術にも薬剤設計しやすいようシンプルにφ型ケラチンにペンチレングリコールとペリセアを配合しました。

使用する時は精製水で5~10倍のお好みで希釈して使用してください。

目安としては…

・ダメージ予防で10倍希釈。

・ミドルダメージで7倍希釈。

・ハイダメージで5倍希釈。

・クリープパーマの中間処理には10倍希釈。

・原液使用不可。

~特徴~

・“ファイマックスー750”はアニオン性物質という特徴としてカチオンに対してイオンコンプレックスを生じますのでカチオン化PPTと混合する時は注意してください。

・pH4付近の酸リンスなどで酸処理すると瞬時に酸縮合し、分子量750から約24.000以上に高分子化します。

“ファイマックスー750”の1%溶液↓

クエン酸0.1%溶液を混ぜた状態↓

・“ファイマックスー750”に含まれるφ型ケラチンは、もともと羊毛ケラチンに比べ疎水性アミノ酸を1.5倍多く含有する稀有なケラチンですが、酸処理+カチオン処理することによってより疎水性の強い高分子ケラチンへと処理できるためカラーの退色やパーマのダレ防止に効果的です。

・酸処理+カチオン処理した場合、酸処理によって分子量750から約24.000以上に高分子化し、カチオン処理することでイオンコンプレックスにより毛髪内部・外部に強力に吸着し、“ファイマックスー750”の流出を防ぎ、トリートメントの持続性がUPします。またダメージによって約90gfまで低下した毛髪破断強度を130gf以上に補修強化します。

・シルクやコラーゲンなど他のPPT処理剤に“ファイマックスー750”を混合して酸処理+カチオン処理すると高分子化する過程で他のPPT処理剤を取り込みます。低分子のシルクやコラーゲンの流出を防ぎますので、流出しやすい低分子PPTのデメリットを解消し、他の低分子PPT処理剤の機能を強化します。※中分子PPTや高分子PPTでも可!!

各種PPT混合溶液に“ファイマックスー750”添加後、酸処理+カチオン処理↓

カラー施術前処理使用例…

・シャンプー後希釈した“ファイマックスー750”を毛髪に塗布しコーミングして揉みこみます。毛髪内部に浸透すると手触りがキシミはじめます。

・酸リンス(クエン酸0.1%水溶液でも可)などを重ねて塗布しコーミングして揉みこみます。酸処理によって高分子化し手触りがチュルンとします。このとき酸性ヘマチン水溶液で架橋させるとより良い結果が得られます。

・さらにカチオン化水溶液(キトサンがオススメ)などを重ねて塗布しコーミングします。カチオン化処理によってイオンコンプレックスを形成します。

 

パーマ施術中間処理使用例…

・中間水洗後に希釈した“ファイマックスー750”を塗布し湿熱(クリープ)で加温。

・酸リンスで酸処理します。高分子化のため1分間放置後2剤の塗布。

 

“ファイマックスー750”ってこんな感じです…。

既存の羊毛ケラチンPPT処理剤には無い最軽量・高補修のケラチンPPT処理剤です。

 

ボトルタイプ400mlと詰め替えタイプの1250mlの2種類です。

ボトルタイプ400ml/  ¥9.975

詰め替えタイプ1250ml / ¥23.100

 

詰め替えタイプ1.250mlを1.000ml換算で5~10倍に希釈した時のコストです。

10倍希釈 1.000ml換算…1.848円

7倍希釈 1.000ml換算…2.640円

5倍希釈 1.000ml換算…3.696円

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

ケミカル

処理剤の試作品

↑の写真がφ型ケラチン100%粉末!!

現在、製造中の“Forest Shampoo”にも1%配合してある“φ型ケラチン”これって本当に優れものでカラーやパーマの処理剤にも欠かせない代物☆

このφ型ケラチン1%処方したトリートメントを7日間使用すると…なんと71.4%の方が自身の髪質に対して満足度が向上!!

体験者の感想は…しっとりするようになった…指どおりが良くなった…髪の毛が滑らかになった…艶・コシが出るようになった…など

あぁ…“Forest Shampoo”にφ型ケラチン1%配合していてよかったぁ^^

個人的にはI社のアルキル化ケラチン以来の衝撃を受けたケラチンですし、他のケラチンには無い特徴も持ってるしね!!

WECO BASEで使うPPT処理剤としても無くてはならない存在!!

ってことで“ 高濃度φ型ケラチン溶液”というシンプルな処理剤…今現在、僕の知る限りどの美容メーカーも作ってないって事もあるので、つくってみようかと検討中♪

具体的にはφ型ケラチン溶液に“ペリセア”を“1%”添加したものを製造しようか思案してるとこ^^;

実際WECO BASEでは…

γ:α:φ:ペリセア=1:1:1:1%

で用事調整した処理剤を使用しています…効果は美容師である僕達よりお客様が一番違いを感じています^^

このブログっていろいろな美容師さんから問い合わせがあったりするんだけれど、かなり勉強されている読者が意外と多くて^^;そんな読者なら“高濃度φ型ケラチンPPT処理剤”ってのできたら使ってみたいでしょ?…今試作品作ってるので販売開始になったらまたお知らせしますね^^

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

ケミカル

カチオン化φ型ケラチン

新しい原料が手に入りました♪

真ん中に映っている“TK-C…カチオン化φ型ケラチン20%溶液!!”

従来のφ型ケラチンをカチオン化したもの!!ダメージ部分の吸着率をUPしたタイプです☆

従来のφ型ケラチンについてのブログはこちら→羽毛ケラチンφ型ケラチン←読んでから↓見てね!!

ちょっと以前にこのφ型ケラチンの性質を利用して一つ面白いホームケア商品を作ろうと思ってたの^^;

φ型ケラチンは酸とカチオン処理することによって分子量750が24000以上に高分子化するって性質!!

であれば、リンス・コンディショナーは毛髪を等電点に安定させる為にpH5前後に調整され、帯電防止の為にもちろんカチオン化されてるでしょ?

ならシャンプー後に“φ型ケラチン1%溶液”を塗布してリンス・コンディショナーして貰えれば…使えば使うほど内部補修して健康毛に近づくってね♪

でも、ある理由からWECO BASEオリジナルの“Forest Shampoo”にφ型ケラチンを配合しちゃいました!!

ちなみに…1%っていったら少なく配合してるイメージ持つ方多いかも知れませんが…これってホームケア商品レベルなら立派な高濃度!!

これって商品を製造販売する立場にあるから分かることだけれど、よく成分表示にいろいろ書いてあるけど0.01%以上配合してあれば効果はあまり期待できなくても記載できる…いや、記載しなきゃならないの。

で、成分を多く配合している順に記載しなきゃなんだけど、薬事法で面白いのが0.1%以下は順不動!!

なので0.09%の防腐剤よりも0.01%配合のシルクやコラーゲンなどが上位に記載されて…“高配合!!”とか、“高濃度処方!!”って記載できちゃうし、実際そういう風に謳っているメーカーも…^^;

だからトリートメント成分“高配合!!”とか、“高濃度処方!!ってあんまり信じちゃいけない…そういった商品使っていて効果でました?ってね。

もちろん、WECO BASEオリジナルの“Forest Shampoo”にはφ型ケラチン1%添加してますよ~!!使えば一回で分かる効果です☆

って話が逸れちゃいましたけど、今回のこの“カチオン化ケラタイド”組み合わせからいってトリートメントに処方するつもりです。

まだ“Forest Shampoo”と対となるトリートメントが完成してませんからね^^;

他にもサロンワーク用に“カチオン化ケラタイド”を複合したPPT処理剤としての展開も考えてますが、そちらはもう少し研究してからなのでお楽しみに!!

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

ケミカル

羽毛ケラチン

これが末端価格○○万円の・・・な~んて危ないクスリではありませんよ~!!

これはいつか書いたアレです→φ型ケラチン…の粉末…いわゆる原料そのものですね^^

φ型ケラチンって羊毛ケラチンのα型、γ型と比べて意外と知られてはないんですよね^^;

いつだかWECO BASEのトリートメントは髪質の状態にもよりますが破断強度を約130gfまで毛髪補修・強化する的な内容で書いた?気がしますが…今回はその処理剤をサロン向けトリートメント処理剤として開発中のものをちょこっと公開します^^;

まず始めにこのφ型ケラチン粉末の5%溶液を作ります。

精製水に溶かします…そしてクルクルと攪拌…出来上がりました^^;φ型ケラチン5%溶液↓

ちょうどミドルダメージに効果的な濃度です♪

サロン向けのφ型ケラチン濃度は20%で販売予定☆今後の研究で濃度設定を変更するかもしれませんが^^;

5%溶液をさらに1%まで希釈したのがコレ↓綺麗な淡黄色でほぼ無臭!!コレにクエン酸0.1%溶液を混ぜると…

見た目でも分かりますよね???瞬時に酸縮合を起こします☆詳しくは→φ型ケラチンを参照して下さい。

WECO BASEで取り扱いのあるφ型ケラチンは分子量750なので、毛髪内部への浸透性は抜群です…ところが低分子なだけに外部へ流出しやすいという欠点も^^;

しか~し!!酸処理することによって瞬時に酸縮合し分子量24000オーバーの疎水性高分子ケラチンに^^さらにカチオン処理を同時施術するとイオンコンプレックスによって吸着量UP!!

低分子ケラチンから疎水性高分子ケラチンになる為、毛髪外部に流出しにくくなります。

他にもφ型ケラチンの特徴は、アミノ酸組成で羊毛ケラチンと比べ1.5倍も疎水性アミノ酸が多く含有している事とケラチン構造がβシート構造だということ!!

羊毛ケラチンは親水性アミノ酸を多く含有しているので…特に分子量20000以下のケラチンになると、より親水性の傾向が強くカラー剤やパーマ剤をかえって阻害するからできるだけ分子量2000以上の疎水性の強いケラチンが望ましいのだけれど…それを解決してくれるのがφ型ケラチンなんですね^^分子量750と低分子ながらも疎水性の傾向が強いのでカラー剤やパーマ剤を阻害しにくい低分子ケラチンなんですね~♪

またケラチン構造的にも羊毛ケラチンだと毛髪内部を補修するとき点々と吸着しますが…φ型はケラチンなのに、βシート構造で…いわゆるシルクの様に面で吸着補修するため…また疎水基が毛髪外側に向かって露出した形で吸着もするので疎水性が強いのもうなずけますよね?

同じ“ケラチン”でも性質が羊毛とは別物なんです!!

WECO BASEではφ型ケラチン単体で使用することはありませんと以前に書きましたが…酸処理+カチオン処理をする際に他の低分子・中分子のPPTを巻き込んだ形で高分子化します↓φ型ケラチン単体で酸処理+カチオン処理したときよりもハッキリと高分子化したのが分かると思います!!何を配合したかは企業秘密★ヒントはペリセア、カチセロ、アルギニン、リシン、ヒスチジン・・・後は・・・やっぱり企業秘密^^;

さらに応用編として…毛髪内部でイオンコンプレックスを生じつつも…毛髪表面にも分子量24000以上の疎水性ケラチンむき出しという事はさらに高分子の“コンプレックスを生じる何か”をつければポリイオンコンプレックスを生じる^^???

…なんて機能性のあるトリートメント処理剤を只今研究開発中です♪

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

ケミカル

クリープパーマ

最新記事→簡単クリープパーマ♪

 今日のランキングは何位かな?→美容室・サロンブログランキング

《愛知県シネシネ団のS・Hさん》からクリープパーマ理論とクリープパーマに相性の良いPPT処理剤に関するリクエストで、前回はPPT処理剤について書きました。

なぜPPT処理剤の特徴を先に書いたかというと…説明が簡単だから!!使えばわかるし^^;だけどクリープ理論は簡単だけど難しい…地球はなぜ回転するの?ってくらい説明が簡単で難しい!!

なので始めに簡単な手順を書いてから、後半ネチネチと理論を書いてみます。

一剤はアルカリ還元剤で5~10以内で還元終了→→→中間水洗→→→CMC、ケラチンPPT塗布→→→湿熱加温(クリープ)→→→バッファ→→→2剤で酸化処理☆

上記の手順でクリープパーマは簡単に出来てしまう…けれど1つ1つの工程に幾つかの注意点があるので、各工程で起きている毛髪内部の状態に注意点を交えて書いてみます。

まず始めに、《一剤はアルカリ還元剤で5~10以内で還元終了》…必ずpHはアルカリ領域の還元剤を使用!!クリープはアルカリ領域で毛髪を膨潤させた状態を利用するので、オススメはハードタイプのチオグリコール酸!!長時間低アルカリの還元剤を毛髪にさらしてるよりも、チオグリコール酸ハードタイプの薬剤で短時間還元したほうが毛髪へ与えるダメージは少ないですしね^^;

《5~10分で還元終了》…5分経過でテストカールします。通常のパーマと違いクリープさせる事によってウェーブ効率を上げるので60~70%程度の還元度合いで充分!!

また、還元させすぎると毛髪自体が疎水性から親水化が進み弾性が分刻みでどんどん低下しますので根本的に疎水性ケラチンの弾性を利用するクリープパーマの理論が難しくなります。こうなったらただのパーマですよね?

さらにハードタイプの還元剤は平均的にpHが約9前後と高いので10分以内に終了させないとCMCの破壊が…ダメージ原因がアルカリなら中性や酸性タイプの還元剤を使えばいいのですが、これではクリープは…無理!!

《中間水洗》…一番初めに書きましたがクリープパーマはアルカリによる膨潤を利用するものなので^^;毛髪内部がアルカリによって膨潤した状態から中間水洗することによってアルカリ剤や還元剤を毛髪内部から抜き取ります。さらにアルカリと水の浸透圧を利用して水膨潤をさせます…コレ重要!!

ここまでを要約するとチオグリコール酸ハードタイプの薬剤で短時間で親水性部分を還元し、中間水洗によりさらに水膨潤させることによって次の工程クリープ(変形、ずらす)をさせやすい状態にします。

《CMC、ケラチンPPT塗布→→→湿熱加温》…先ほどまではクリープさせる為の準備です。ここからがクリープさせていくことになるのですが…中間水洗後、毛髪内部は還元状態になっています…この時点でもうクリープ(歪み、変形、ずれる)は始まっています^^

還元剤で“S-S”から“SH-HS”の還元状態にしました…でも60~70%までしか還元していません…ちなみに毛髪内部では“S-S結合”以外の“イオン結合”“水素結合”も切断されて、安定したαへリックス構造から不安定なβランダム構造へと立体構造が変化しています。

この時ロットに巻かれた毛髪内部の分子内に歪みが生じた状態を放って置くと還元されたSH基がまだ還元されてない“S-S結合”に還元作用し、分子内の歪みを解消します。還元したことによって新たにできたSH基は連鎖反応を起こし次々と切断を繰り返します。

これを“SS/SH交換反応”と呼ぶのですが身近なとこではアレです…パン生地って捏ねたあと寝かせますよね?小麦のタンパク質グルテンも同じ交換反応で寝かすという工程でモチモチ感を出します♪超熟パンパーマではなく…クリープパーマも同じです^^;

このSS/SH交換反応をさせることで不安定なβランダム構造から安定したβシート構造へ変化するときに…ミクロフィブリルケラチンとマトリックスケラチンが並行状態になると分子間に側鎖結合ができます。これによって弾力のあるモチモチっとした状態へ変化が起きます。簡単に言えば“イオン結合”“水素結合”“疎水結合”の再配列ですね^^

ここまでがクリープパーマの本質《クリープ(変形)》させるということですね!!これをさらに効率よくするには毛髪内部の分子間をクリープ(ずれる)させやすい状態にすれば良いのです…そこでCMCの登場です^^v

《CMC、ケラチンPPT塗布→→→湿熱加温》…傷んだ毛髪はラメラ結晶が破壊もしくは低下してます…つまりCMCを補給しなければクリープ(ずれる)させるのが難しくなりますので補給します。

また、傷んだ毛髪内部は還元剤で“S-S結合”を切った時点でケラチンが少なからず流出してますので補給します。前回のブログで書いた通り相性の良いPPT処理剤は解りますよね?詳しくはこちらを参照して下さい→理論武装最前線~化学修飾~

疎水性の強い分子量20000以上の高分子ケラチン!!特にクリープパーマはCMCを併用するためアルキル化したものが非常に相性が良いです^^また分子量が20000以下になると親水性寄りになる為パーマがダレる可能性があり非効率的^^;コラーゲンなんてもってのほかです!!

《CMC、ケラチンPPT塗布→→→湿熱加温》…CMCとケラチンPPTを塗布したら湿熱加温をします…この時は温度に気をつけましょう!!ラメラ結晶は40~50℃付近になると結晶性を保てなくなり粘度が低下します。この粘性低下状態が一番効率良くクリープさせることができるのですが、あまり温度が高すぎるとかえってCMCの流出が多くなり仕上がりはパサパサします。

ローラーボールで湿熱加温する場合は蒸したタオルで包み、さらにラップで包んだ状態で40~50℃を保てる設定温度で固定します。パルッキーは40cm程離した距離が約40℃前後です!!

「直本工業のパルッキーでなければクリープパーマは出来ない?」とよく聞かれますが…湿熱状態が保てれば何でも良いです♪CMCは40~50℃で融点に達するので^^;ただWECO BASEでは使いやすいってだけでパルッキーを使用してますけどね。

話は戻りますが、CMCとケラチンPPTを塗布後湿熱加温する事によって効率よくクリープ(SS/SH交換反応)させます。βランダム構造からβシート構造に安定してくると、ロットに巻かれた毛質が触るとモチモチするのが解ります^^そしたら次の工程に移ります。

《バッファ→→→2剤で酸化処理》…酸リンスや2剤はウォーマトロン?でお客様が冷たい思いをしないように温めてあるのですが…クリープ直後は常温の冷たい酸リンスを塗布します。βシート構造に安定してますが…酸と冷水によって効率よくギュッと収斂させ、内部をさらに安定状態にして2剤処理をする為です☆

2剤塗布…これで終了です^^

そもそも何故クリープパーマが必要な技術なのでしょうか?正直、手間が掛かるから面倒臭いですよね?それでも必要なのです!!それは既存のパーマでは2剤の酸化不足が原因だからです^^;…通常のコールドパーマの様にしっかりと還元した場合S-S結合の再結合率は約80%前後です。

残りの約20%のSH残基といえば後日どうなるでしょう?…システイン酸になってごわついたり…仮にアルカリ剤が除去しきれずに残留してたらランチオニンや混合ジスルフィド結合が生成されて次回以降のパーマがかかり難くなったり?

…それはちょっとマズイですよね?

なので毛髪自体の内部構造をクリープ(変形、ずらす)させることによって共有結合以外の二次的結合力を高める事で残りの約20%のSH残基を減らすのです。

今から約60年前のクリープ理論はウェーブ保持が目的でした…現在のクリープ理論はウェーブ効率の上昇に加え、毛髪のダメージ軽減又は補修が目的だと思います。

 

今日も長々と読んで頂きましてありがとうございます!!

愛知県シネシネ団のS・Hさん…リクエストのクリープパーマ理論はこんな感じでよろしいでしょうか?

僕自身いろいろと毛髪に関する様々なデータを取ったり試行錯誤しながら研究し、解らない時は大手メーカーさんの文献を拝見させて貰いながら紡ぎ出した途中結果のクリープパーマ理論なのでハッキリ言ってとても不完全な理論です^^;たぶんメーカーさんが公表しているクリープパーマ理論とは違うと思いますし、きっと何かもっと良い方法はあると思います!!

また、これからも新しい理論が次々と出てくると思いますので、上記のクリープパーマ理論はあくまで数ある中のひとつと思って下さい。

※僕がクリープ時によく使用する処理剤…参考にしてみて下さい。

・ケラチン系(アルキル化高分子γ型ケラチン、アルキル化高分子α型ケラチン、φ型ケラチン)

・CMC系(セラミド、ペリセア)

・NMF系(尿素、アルギニン、リシン、ヒスチジン)

・他(シルク、ヘマチン、キトサン、18MEA)

濃度・配合比率は髪質に合わせて調節して下さい^^;

公式インスタグラムはこちらから→WECO BASE Instagram

WECO BASE owner Instagram

 WECO BASE staff miharu Instagram

こちらから24時間何時でも簡単に予約できます→ネット予約

ヘアケアの基本

美容師友達募集中→Facebook

WECO BASE看板犬Borzoi bell’s life

WECO BASE SHOP 業者様用サイト

WECO BASE STORE 一般のお客様用サイト

WECO BASEへの予約

ケミカル
WECO BASEのヘアカタログ
ネット予約ページへ
ショップリスト
一般のお客様用オンラインショップ
業者用ショップログインお申し込みフォーム
トップに戻る